
先輩社員から聞いた、仕事内容や休日の過ごし方などをご紹介します。

- 現在の仕事内容は?
- 入社以降、三菱電機で研究・開発されている防衛機器のハードウェア設計に携わっています。
現在は、航空機搭載用レーダ信号処理器およびその試験装置を構成する電子機器のディジタル回路設計を担当しています。
- 仕事のやりがいは?
- 要求を満足するモノを作るのは当たり前。同じモノを作るにしても自分のセンスが問われるところ、より良いモノを追求し、そこに自分の意思を加え、製品として完成したとき、やりがいを感じます。
- 大変なことは?
個人的な問題と思いますがON/OFFを切り替えることです。プライベートな時間でさえも、要求をどう実現するか思案に暮れていることが多々あります。反面、それぐらい仕事が楽しいと思う自分に気付く瞬間でもあります。
- 会社の雰囲気は?
- 年齢の近い先輩・後輩が多く、率直な意見交換が出来ます。アフター5の飲み会では、(良い意味で)ヒートアップし過ぎて終電を逃すこともしばしば、いかに終電を逃さないか。といった具合です。
- 休日はどう過ごしている?
- 社会人になり、失ったファッションへの興味を取り戻すべく思案しています。一方で、最近は映画に興味が向き、とりわけ涙を誘う感動作を求めるようになりました。無論、恐怖におののき涙することだけは勘弁ですが。
- 就職活動のときに心掛けたことは?
何より大切なものは「元気と笑顔」と思います。私はそのお陰もあり入社出来ました。
誰しも緊張するのは当たり前ですが、死んだ魚の目をしても何ら得られるものはありません。
- 今後の抱負は?
- ミッションを与えられる立場から、ミッションを与える立場へ、とステップアップしていきたいです。そのためには、目の前にあるミッションをこなすだけではなく、目に見えない課題を克服しなければなりません。背伸びせず、ありのままの自分を認めることから始めようと思います。